歯周病治療

できるだけ歯を残すために

歯周病は原因菌が歯肉の炎症を引き起こし、さらには歯を支えている骨を溶かしてしまう病気です。ところが、歯周病は自覚症状が出づらいため、歯の動揺などで気付いたときには歯周病が中程度以上に進行していることも少なくありません。30代の約8割は歯周病にかかっているともいわれており、歯周病によって歯を抜かざるを得ないケースが非常に多くなっています。
老後も元気に過ごすためには、健康な歯をできるだけ残してたくさんおしゃべりし、しっかり食べることが大切です。そのためにも日ごろから歯周病に気を配り、自覚症状がなくても定期検診を受けて口内の健康状態をチェックする必要があります。

歯周病と全身疾患への関わり

近年、歯周病は口内の病気であることにとどまらず、全身に何らかの影響を与える可能性について言及されています。歯周病の原因菌が気道や血管を通って内臓に達し、脳血管疾患や心疾患のリスクを高めることがわかってきました。妊娠中の女性にとっても、原因菌が胎児に影響して早期低体重児出産の可能性が高くなるといわれています。
また、糖尿病の方は歯周病になる可能性が比較的高いという報告もあります。しかし、歯周病が改善すればインスリンが働きやすい環境になり血糖値が下がる可能性があるとも考えられています。

歯周病の進行

  1. 歯肉炎

    歯垢がたまり、炎症によって歯肉が腫れています。骨の吸収はほとんどありません。

  2. 軽度歯周炎

    歯肉の炎症が進んで腫れがひどくなり、骨の吸収も見られるようになります。

  3. 中度歯周炎

    炎症が拡大し、骨の吸収が歯根の半分くらいまで進んでいる状態。歯が少し動揺します。

  4. 重度歯周炎

    歯を支えるのが難しくなるほど骨の吸収が進行。歯がグラグラし、出血も見られます。

歯周病の治療方法

細菌検査

主に重度の歯周病と考えられる方に実施している検査です。原因菌の種類を特定し、効果的な治療方法を選択するための資料とします。唾液を検体とするので、患者さまに負担がかかることはありません。
解析したデータは患者さまにもお渡しし、原因菌の種類や性質について説明させていただきます。

スケーリング・ルートプレーニング

歯垢が硬くなり歯石になると、歯ブラシで取り除くことができなくなります。 歯科医院で歯石を取り除く際には、スケーリングやルートプレーニングといった治療を検討します。
スケーリングは、スケーラーという先の細い専用器具で歯周ポケット(歯と歯肉の間にできた隙間)などの歯周組織に付いた歯石をカリカリと削ぎ落とす治療です。一方のルートプレーニングは、スケーリングでは届かないほど奥深くに付着した歯石を取り除くための治療となります。これにより、歯周ポケットの状態を改善することができます。

歯周外科治療(フラップ手術)

中度歯周炎になると、歯を支えている骨が溶けていきます。ここで検討されるのがルートプレーニングですが、徹底的に歯石を取り除くために歯肉を切り開いて歯根が見える状態で行なう場合があります。これを歯周外科治療(フラップ手術)といいます。歯根に付着していた歯石を除去することで、歯肉が引き締まり歯周ポケットを浅くすることができます。

「リグロス」による歯周組織の再生(保険適用)

「リグロス」とは、細胞を活性化させるたんぱく質を成分とする薬剤で、歯周組織を再生させる効果があります。
私たちの細胞からは、「サイトカイン」という、近くの細胞にさまざまな指令を出すたんぱく質が分泌されています。とくに「bFGF」というサイトカインは、歯周組織に存在すると、失われた部分を修復するよう周りの細胞に指令を出します。このbFGFの仕組みに着目して開発されたのが、リグロスです。
フラップ手術で歯肉を切り開いたとき、歯槽骨(歯を支える骨)が欠損した部分にリグロスを注入します。それにより、破壊された歯周組織の周りにある細胞が増え、さらに血管が作られて細胞に栄養が送り込まれ、歯周組織が再生されるのです。
なおリグロスは、2016年に厚生労働省の薬価基準に収載されたので、保険適用で治療を受けていただけます。

歯周組織再生誘導材料(エムドゲイン法・GTR法)

歯周組織がひどく破壊された場合、歯周組織を再生させるための高度な治療も選択肢になります。歯槽骨が破壊されると見た目にも変化が出てしまいますが、これを再生させることで機能性だけでなく審美性も回復することができます。
エムドゲイン法は歯周組織再生誘導材料と呼ばれるタンパク質の薬剤を患部に注入し、歯を支える歯槽骨などを再生させていきます。また、この際に歯肉が欠損部に入り込むことも防ぎます。 GTR法も歯周組織を再生させる治療です。GTR法は歯槽骨を再生させるスペースに歯肉が入り込まないよう、メンブレンと呼ばれる膜で患部を覆うものになります。